[PR]
無題
madness returns。あっちで発売されましたね。…us版注文しちゃったり。ええ、日本語版も予約しちゃいましたが。とりあえずus版を遊んで、それで満足したら日本語版をキャンセルって感じでいこうと思います。ついでにアートブックも注文しました。ただステータスが一時的に在庫切れだったのが少し不安。でも楽しみ。
web拍手:
「ソーサレスのおっぱいに惑わされてる人が多いがエルフの下半身もエロい。なによりアマゾンの迫力、筋肉、尻は勝てるものがいない( ゚д゚ )」
「ドラゴンズクラウンの絵を見て思うが、FEZは本当に残飯になりさがったなぁ…。絵からしてガツンと殴られるくらいの衝撃度が違いすぎる。本物はやはり本物だった( ゚д゚ )」
「あと、こちらでもスキンをひとつ作ってみた。元の配色が地味なのでこれ以上は俺の手じゃ無理だ( ゚д゚ )他にはナイショな」
>
よく見たら脚が太っといですよね、エルフ。それでも周りと見比べると何か細く見える不思議。アマゾンいずパーフェクト。
自分は運営がgamepotになってから入ったのでアレですが、良くも悪くも雰囲気変わってますよね。とりあえず首都を変更した事だけは末代まで祟ろうと思います。
頂きました。イイですね!かなり再現されていると思います。やっぱり元がドットなだけあって馴染みますね。動かすとまた。
「Minecraftのスキンは右下が好みかな~? こちらはマルチプレイで自鯖を立ち上げようとしたけど、Wikiの通りにやっても誰も入れずに挫折気味~ 何でやねんなorz」
>
やっぱり瞳が大きい方がカワイイですね。2色ですがグラデーションも出来ていますし。
今はどうなったかわかりませんが、minecraftのログインサーバーが攻撃されていたので、もしかしたらそこら辺が関係しているのかもしれませんね。他のゲームもやられていた様でもう。
「下段中央に一票!」
>

中央列のは何となく愛嬌出せたかなとか思っています。驚いた時の顔的な。あんまり自分でいうもんじゃないですが。
自分は白目の面積が広い方が何か落ち着くというかしっくりくるのですが、何ででしょうか。ギョロ目ばっかり描いているからですかね。
「竜冠、単なるイメージイラストかと思いきや実際に動くキャラもそのままとは…。言われてみれば最近世界観(笑)になってしまった某ゲームの初期デザインを彷彿とさせますね。」
>

動きもイイですよね。程良くデフォルメされた動きというか。早く自分で動かしてみたいです。
テコ入れというか、何らかの変化を加えていかないといけないのはわかりますが、もう少し他のアプローチの仕方はなかったのかなぁとか思ってしまうアップデートがちらほら。うーん。
web拍手:
「ソーサレスのおっぱいに惑わされてる人が多いがエルフの下半身もエロい。なによりアマゾンの迫力、筋肉、尻は勝てるものがいない( ゚д゚ )」
「ドラゴンズクラウンの絵を見て思うが、FEZは本当に残飯になりさがったなぁ…。絵からしてガツンと殴られるくらいの衝撃度が違いすぎる。本物はやはり本物だった( ゚д゚ )」
「あと、こちらでもスキンをひとつ作ってみた。元の配色が地味なのでこれ以上は俺の手じゃ無理だ( ゚д゚ )他にはナイショな」
>
よく見たら脚が太っといですよね、エルフ。それでも周りと見比べると何か細く見える不思議。アマゾンいずパーフェクト。
自分は運営がgamepotになってから入ったのでアレですが、良くも悪くも雰囲気変わってますよね。とりあえず首都を変更した事だけは末代まで祟ろうと思います。
頂きました。イイですね!かなり再現されていると思います。やっぱり元がドットなだけあって馴染みますね。動かすとまた。
「Minecraftのスキンは右下が好みかな~? こちらはマルチプレイで自鯖を立ち上げようとしたけど、Wikiの通りにやっても誰も入れずに挫折気味~ 何でやねんなorz」
>
やっぱり瞳が大きい方がカワイイですね。2色ですがグラデーションも出来ていますし。
今はどうなったかわかりませんが、minecraftのログインサーバーが攻撃されていたので、もしかしたらそこら辺が関係しているのかもしれませんね。他のゲームもやられていた様でもう。
「下段中央に一票!」
>
中央列のは何となく愛嬌出せたかなとか思っています。驚いた時の顔的な。あんまり自分でいうもんじゃないですが。
自分は白目の面積が広い方が何か落ち着くというかしっくりくるのですが、何ででしょうか。ギョロ目ばっかり描いているからですかね。
「竜冠、単なるイメージイラストかと思いきや実際に動くキャラもそのままとは…。言われてみれば最近世界観(笑)になってしまった某ゲームの初期デザインを彷彿とさせますね。」
>
動きもイイですよね。程良くデフォルメされた動きというか。早く自分で動かしてみたいです。
テコ入れというか、何らかの変化を加えていかないといけないのはわかりますが、もう少し他のアプローチの仕方はなかったのかなぁとか思ってしまうアップデートがちらほら。うーん。
PR
- トラックバックURLはこちら